自分で稼いで、自分で食う。

アラフォー女、いきなり勤務先がお亡くなりになることが決定。さて、これからどうやって生きてこうか。

「職場でうまくやるコツ」から解放されて

少し前の話。

とある仕事の進め方について疑問に思う点があり意見をしたところ、担当者から訳の分からない返答(とりあえず否定されていることは分かった)が返ってきたので、その上のマネージャーに同じ意見を経緯を添えて送ってみた。

前提として、会社に出勤しているのはそのマネージャーだけで、私と担当者はいずれも業務委託という形でそれぞれの仕事を請け負っている。

翌日マネージャーから返信があり、私の意見を取り入れてフローを見直していくことになった。

さて、

 

良かったね!

 

とは会社ではなりにくいだろう。もし会社に勤めていたら、私は明日から同僚である担当者にひどく気を遣う羽目になる。数日で終わるのか、担当もしくは私が職場を去るまで続くのか。

大げさな、と鼻で笑うだろう人たちが私は心から羨ましい。そんなことに心をすり減らさなくて済む労働環境は給料以上に価値がある。

会社に行っていた頃、自分の不満や愚痴を自己流で何度も分析して、自分は働きたくないのではなく、こういったことに心をすり減らされるのが嫌なんだというのが分かってきていた。

「職場でうまくやるコツ」を説いた書籍は世の中に溢れている。手に取ってみたこともある。いろいろ書いてあったが要は、

 

心頭滅却!貴方が変われば良いのですよ。

 

であった……。

これは根本的な解決にはならない。私がどうなろうと理不尽なことを言ってくる人は変わらないからだ。飲み込んで笑顔で!前向きに!そういった生ぬるいアドバイスはしかし実際に「職場でうまくやるコツ」ではある。ぐっと我慢すれば会社は(表面上)穏やかに回るのだ。

上記の問題提起を凡庸な会社でやるなら、相当な根回しがいる。相手を叩き潰したいなら上司などキーパーソンを押さえるだけでいいだろうが、それにも結構な労力を使うだろう。まして円満にということになったら、問題になっている本人にさえ根回しがいる。

……ピンと来ない人は上記と同じ理由でやはり私は羨ましいが、そんな人はネット上の相談掲示板の類で「困った同僚(上司)」などのキーワードで検索してみてほしい。具体例は溢れんばかりだ。

もう一つ、忘れてならないのが、無我の境地に至った人物でないかぎり、自分自身の扱いも面倒だということだ。注意されれば普通に腹は立つし、気分次第で理不尽な行動を周りに取ってしまうことだってある。人間だもの。本を一冊読んでこの業から逃れられるのなら、今頃日本の会社員はみなハッピーだ。

……とまあ、たかが業務フローひとつ改善するのにここまで長文が書けてしまうほど昔の自分は困っていた。

だから今回のやり取りがあった後、顔も知らない相手だから私は何も考えずに正論を吐けたんだと気がついた。

ちなみに今回、私の言い分が通っていなかったらというのを想像すると、やっぱりどこかでムッとしたとは思う。残念ながら、言い分が正しいかどうかは関係がなさそうだ。何だろうと通らなければ落ち込むし、ムッとする面倒な性格は直らないだろう。でも在宅になり、ゆるくて希薄な人間関係で働くようになってから、立ち直りは明らかに早くなった。どうせ顔を合わせるわけじゃないし、と思うことで切り替えは恐ろしく捗っている。

今回は在宅という環境でかなり楽になったと思うことを書いてみた。もちろん個人事業主だからこそ発生する苦労にも、まだまだなって日が浅い私も遭遇し始めてはいる。が、これはたいがい別物。会社員だった頃のストレスに絞って考えるとすごく楽になったというお話。